2008年09月23日
運動会
臨時休診させていただいた先日の日曜日、腹ペコきょうだいたちが通う保育園の運動会がありました。
朝から雨
が降っていたため会場となる小学校の体育館で行われました。
といっても、急遽インドアとなったため、3才以上児さんだけで行われ、内容も縮小されましたが…。
という訳で、2号
の方は、見学のみ。
退屈で、おやつぼりぼり食べながら過ごしていました。
1号
の方は、体操や親子玉入れに出場しがんばっていました。
お父さんと出場した親子玉入れ。
お父さんに抱っこしてもらい投げるという反則技をしたため、少し減点されていました
。
今年の運動会、一番のショック
は、私が用意したビデオのバッテリーがちゃんと充電されていなかった事。
それも2本とも…。
ベストポジション確保できたのに、しょっぱなから記録できずに、ホント泣きそうでした
。
ビデオがダメならデジカメ
で、と思ったもの、インドアの撮影は難しい
フラッシュ
たくとかえって暗い、フラッシュ無しだとブレやすい…。
それもズームにするから尚更ブレて…。
全然デジカメ使いこなせていませんでした
最後はやっぱり記録より“記憶”だと割り切ることにしました。
来年は1号が年長さん、2号が年少さん、そして生まれてくる赤ちゃんも運動会デビューするはず。
それに年長さんは、感動の「マーチング
」もあるので、忙しい運動会になりそうですが、とっても楽しみです
朝から雨

といっても、急遽インドアとなったため、3才以上児さんだけで行われ、内容も縮小されましたが…。
という訳で、2号

退屈で、おやつぼりぼり食べながら過ごしていました。
1号

お父さんと出場した親子玉入れ。
お父さんに抱っこしてもらい投げるという反則技をしたため、少し減点されていました

今年の運動会、一番のショック

それも2本とも…。
ベストポジション確保できたのに、しょっぱなから記録できずに、ホント泣きそうでした

ビデオがダメならデジカメ


フラッシュ

それもズームにするから尚更ブレて…。
全然デジカメ使いこなせていませんでした

最後はやっぱり記録より“記憶”だと割り切ることにしました。
来年は1号が年長さん、2号が年少さん、そして生まれてくる赤ちゃんも運動会デビューするはず。
それに年長さんは、感動の「マーチング


2008年09月23日
診療中
今日は、日曜日の振替ということで、整骨院あけています。
午前は12時まで、午後は3~5時まで受付ています。
今日、診療していることをみなさん、結構覚えてくださっていて、朝からたくさんの方にお越しいただいて嬉しい限りです。
ありがとうございます。
午前は12時まで、午後は3~5時まで受付ています。
今日、診療していることをみなさん、結構覚えてくださっていて、朝からたくさんの方にお越しいただいて嬉しい限りです。
ありがとうございます。
2008年09月20日
胎動
明日で、妊娠19週。
あと1週間もすれば6ヶ月に突入。
最近、胎動がわかるようになってきました。
といっても、寝るときによーく注意してお腹に手を当てていれば分かるという程度ですが。
腹ペコきょうだいたちは、お腹の赤ちゃんのことを「ぽにょちゃん」と呼んでいます。
小さな手を私のお腹に当てて、「あっ!今、ぽにょちゃんお返事したよ!」といったりします。
え~本当?!って感じですが…。
みんなで好き勝手なことをみんな話しかけています。
ぽにょちゃん、聞こえているかな~???
あと1週間もすれば6ヶ月に突入。
最近、胎動がわかるようになってきました。
といっても、寝るときによーく注意してお腹に手を当てていれば分かるという程度ですが。
腹ペコきょうだいたちは、お腹の赤ちゃんのことを「ぽにょちゃん」と呼んでいます。
小さな手を私のお腹に当てて、「あっ!今、ぽにょちゃんお返事したよ!」といったりします。
え~本当?!って感じですが…。
みんなで好き勝手なことをみんな話しかけています。
ぽにょちゃん、聞こえているかな~???
2008年09月19日
託児予約はお早めにどうぞ~。
9月21日(日)~23日(火・祝)は、当院の「無料託児サービス」がお休みとなります。
お休み明けの24日(水)以降は予約がはやく埋まる可能性がありますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
→電話 092-952-6685
23日(火・祝)は診療しています。
託児はお休みですが、キッズコーナーはご自由にご利用いただけます。
(我が家の腹ペコきょうだいが出没するかも…。ご了承くださいませ。)
お休み明けの24日(水)以降は予約がはやく埋まる可能性がありますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
→電話 092-952-6685
23日(火・祝)は診療しています。
託児はお休みですが、キッズコーナーはご自由にご利用いただけます。
(我が家の腹ペコきょうだいが出没するかも…。ご了承くださいませ。)
2008年09月17日
9月21日(日)休診・23日(火・祝)診療
9月21日(日)は臨時休診します。
よって、21日(日)・22日(月)は連休となります。
ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
振替として、23日(火・祝)は診療します。
午前8~12時・午後3~5時まで受付ております。
よろしくお願いいたします。
よって、21日(日)・22日(月)は連休となります。
ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
振替として、23日(火・祝)は診療します。
午前8~12時・午後3~5時まで受付ております。
よろしくお願いいたします。
2008年09月08日
性別判明!!
ただいま妊娠17週。
5ヶ月の前半です。
今日、宇美八幡宮に安産祈願に家族4人で行ってきました。
といってもご祈祷はしてもらわず、自分たちだけで手を合せてきました。
境内にある「子安の石」という小石を、できれば女の子を…と祈願して、「超安産!カワイイ女の子」と書かれた石をお借りしてきました。
無事に出産した後は、新たな石を自分で用意し、記名し、借りた石と共に持ってくるそうなんです。
帰り道、そのまま妊婦検診に行くことに・・・。
で、超音波検査でモニターを見た瞬間、あっという間に股間に“モノ”が見えてしまいました。
私も思わず「あっ!これ見えましたよね!?」
先生も「今見えましたね。知りたいですか?」
「間違いなく男の子でしょう~」と。
どちらでもいいとはいえ、女の子を初めから希望していただけに、
“もうピンクのかわいいベビー服は着せれないのか・・・”と思うととても寂しい気分に。
帰宅してからも数時間は、
男 男 男 ・・・ と頭の中をぐるぐる回っていました。
もちろん男女どっちでも生まれてくる赤ちゃんはカワイイに違いない。
さあ!次男坊の名前を考えなきゃ。
★先日、超音波画像を載せていましたが、あまりに分かりにくいのと超アップで少し気持ちわるかったので削除しました…。
5ヶ月の前半です。
今日、宇美八幡宮に安産祈願に家族4人で行ってきました。
といってもご祈祷はしてもらわず、自分たちだけで手を合せてきました。
境内にある「子安の石」という小石を、できれば女の子を…と祈願して、「超安産!カワイイ女の子」と書かれた石をお借りしてきました。
無事に出産した後は、新たな石を自分で用意し、記名し、借りた石と共に持ってくるそうなんです。
帰り道、そのまま妊婦検診に行くことに・・・。
で、超音波検査でモニターを見た瞬間、あっという間に股間に“モノ”が見えてしまいました。
私も思わず「あっ!これ見えましたよね!?」
先生も「今見えましたね。知りたいですか?」
「間違いなく男の子でしょう~」と。
どちらでもいいとはいえ、女の子を初めから希望していただけに、
“もうピンクのかわいいベビー服は着せれないのか・・・”と思うととても寂しい気分に。
帰宅してからも数時間は、
男 男 男 ・・・ と頭の中をぐるぐる回っていました。
もちろん男女どっちでも生まれてくる赤ちゃんはカワイイに違いない。
さあ!次男坊の名前を考えなきゃ。
★先日、超音波画像を載せていましたが、あまりに分かりにくいのと超アップで少し気持ちわるかったので削除しました…。