2009年04月27日
久しぶりに・・・
昨日、久しぶりにユニフォームを着て整骨院のお手伝いにいきました。
日曜日ということでもちろん“腹ペコ3きょうだい”を引き連れて・・・。
3号くんは生後2ヶ月を過ぎ、まるまるとなってきました。
あやすと声をだしたり、笑ったりするようになって可愛さがましてきました
。
この日、ありがたいことに、来院患者数の最高記録がでました
この日に立ち会えて良かった~
純ちゃん、カズ先生、お疲れ様でした
。
丁寧な治療をするために、どうしても患者さまをお待たせすることになり大変申し訳ないです。
なるべくお待たせしないよう、スムーズな応対をこれからもスタッフ一同心がけていこうと思っています。
そうそう、6月から、ワタクシ、復職します
5月からうちの3号くんも保育園デビューする予定で、はじめは慣らし保育・仕事慣らし、となりますが…。
休止していました鍼灸治療・耳ツボ療法・骨盤ダイエット等も、時期をみて再開していこうと考えておりますので、予定がたちましたら、随時お知らせしていきます。
日曜日ということでもちろん“腹ペコ3きょうだい”を引き連れて・・・。
3号くんは生後2ヶ月を過ぎ、まるまるとなってきました。
あやすと声をだしたり、笑ったりするようになって可愛さがましてきました

この日、ありがたいことに、来院患者数の最高記録がでました

この日に立ち会えて良かった~

純ちゃん、カズ先生、お疲れ様でした

丁寧な治療をするために、どうしても患者さまをお待たせすることになり大変申し訳ないです。
なるべくお待たせしないよう、スムーズな応対をこれからもスタッフ一同心がけていこうと思っています。
そうそう、6月から、ワタクシ、復職します

5月からうちの3号くんも保育園デビューする予定で、はじめは慣らし保育・仕事慣らし、となりますが…。
休止していました鍼灸治療・耳ツボ療法・骨盤ダイエット等も、時期をみて再開していこうと考えておりますので、予定がたちましたら、随時お知らせしていきます。
2009年04月05日
腹ぺこ家族の春

「1号ちゃん」は年長さんに、「2号くん」は年少さんになったのです。
2号くんはいよいよ制服組となりました。
ぶかぶかのブレザーを着る姿は、初々しくてカワイイものです。
お母ちゃんは、ベビースリングに3号くんを入れて抱え、デジカメ片手に
式に出席してきました。