2009年04月05日
腹ぺこ家族の春

「1号ちゃん」は年長さんに、「2号くん」は年少さんになったのです。
2号くんはいよいよ制服組となりました。
ぶかぶかのブレザーを着る姿は、初々しくてカワイイものです。
お母ちゃんは、ベビースリングに3号くんを入れて抱え、デジカメ片手に
式に出席してきました。
Posted by ヒヨコ堂なかばる整骨院 at 09:09│Comments(2)
│りえ先生
この記事へのコメント
進級、おめでとうございます。
我が家の長男も年中さんに。
次男は保育園デビューしましたよ。
幼稚園と保育園、別々で、たいへんな部分もありますが、イベント2倍とおもつて楽しみにしています。
私もパート開始しました~。
3号くんはどんなですか?
いい子ですか?
うちの次男はすごくぶくぶくちゃんになっています。笑
我が家の長男も年中さんに。
次男は保育園デビューしましたよ。
幼稚園と保育園、別々で、たいへんな部分もありますが、イベント2倍とおもつて楽しみにしています。
私もパート開始しました~。
3号くんはどんなですか?
いい子ですか?
うちの次男はすごくぶくぶくちゃんになっています。笑
Posted by 近ちゃん at 2009年04月13日 10:47
☆近ちゃんさん、こんにちは~!
ご無沙汰しておりました・・・。
気づけば、何日も過ぎていて・・・ごめんなさいね。
次男くん、保育園デビューしたんですね!
ホント、幼稚園と保育園、送迎だけでも大変ですよね。
ママのお仕事って???趣味を生かしたものかしら???
今度お会いする機会があったらお話し聞かせてくださいね。
私も、5月から少しずつ治療の方も再開していきます。
連休あけからは3号君の慣らし保育もはじまるので・・・。
まだ生後3ヶ月もたってないから、ちょっと心苦しいところもあるんですけどね。
お互いがんばりましょうね!!
ご無沙汰しておりました・・・。
気づけば、何日も過ぎていて・・・ごめんなさいね。
次男くん、保育園デビューしたんですね!
ホント、幼稚園と保育園、送迎だけでも大変ですよね。
ママのお仕事って???趣味を生かしたものかしら???
今度お会いする機会があったらお話し聞かせてくださいね。
私も、5月から少しずつ治療の方も再開していきます。
連休あけからは3号君の慣らし保育もはじまるので・・・。
まだ生後3ヶ月もたってないから、ちょっと心苦しいところもあるんですけどね。
お互いがんばりましょうね!!
Posted by ヒヨコ堂なかばる整骨院
at 2009年04月27日 01:26
