2008年09月23日
運動会
臨時休診させていただいた先日の日曜日、腹ペコきょうだいたちが通う保育園の運動会がありました。
朝から雨
が降っていたため会場となる小学校の体育館で行われました。
といっても、急遽インドアとなったため、3才以上児さんだけで行われ、内容も縮小されましたが…。
という訳で、2号
の方は、見学のみ。
退屈で、おやつぼりぼり食べながら過ごしていました。
1号
の方は、体操や親子玉入れに出場しがんばっていました。
お父さんと出場した親子玉入れ。
お父さんに抱っこしてもらい投げるという反則技をしたため、少し減点されていました
。
今年の運動会、一番のショック
は、私が用意したビデオのバッテリーがちゃんと充電されていなかった事。
それも2本とも…。
ベストポジション確保できたのに、しょっぱなから記録できずに、ホント泣きそうでした
。
ビデオがダメならデジカメ
で、と思ったもの、インドアの撮影は難しい
フラッシュ
たくとかえって暗い、フラッシュ無しだとブレやすい…。
それもズームにするから尚更ブレて…。
全然デジカメ使いこなせていませんでした
最後はやっぱり記録より“記憶”だと割り切ることにしました。
来年は1号が年長さん、2号が年少さん、そして生まれてくる赤ちゃんも運動会デビューするはず。
それに年長さんは、感動の「マーチング
」もあるので、忙しい運動会になりそうですが、とっても楽しみです
朝から雨

といっても、急遽インドアとなったため、3才以上児さんだけで行われ、内容も縮小されましたが…。
という訳で、2号

退屈で、おやつぼりぼり食べながら過ごしていました。
1号

お父さんと出場した親子玉入れ。
お父さんに抱っこしてもらい投げるという反則技をしたため、少し減点されていました

今年の運動会、一番のショック

それも2本とも…。
ベストポジション確保できたのに、しょっぱなから記録できずに、ホント泣きそうでした

ビデオがダメならデジカメ


フラッシュ

それもズームにするから尚更ブレて…。
全然デジカメ使いこなせていませんでした

最後はやっぱり記録より“記憶”だと割り切ることにしました。
来年は1号が年長さん、2号が年少さん、そして生まれてくる赤ちゃんも運動会デビューするはず。
それに年長さんは、感動の「マーチング


Posted by ヒヨコ堂なかばる整骨院 at 11:37│Comments(2)
│はらぺこ家族
この記事へのコメント
来年はマーチングなんですね・・
うちの園も年長さんになるとあります。
うちの子もおにぃーちゃんになつたらね、するよ。つて張り切ってますが・・
その前にもうちよつと太ってほしい・・と思うわ・・笑
ほそすぎて・・笑
マーチング、わが子がしたら、なきますよ。
来年は3番目もデビューなんですね・・
いそがしいですね・・
弁当もがんばつて・・
ぜひ、圧力なべで作ってください。
簡単だし、早いし、使いだすと、そればっかりですよ。
うちの園も年長さんになるとあります。
うちの子もおにぃーちゃんになつたらね、するよ。つて張り切ってますが・・
その前にもうちよつと太ってほしい・・と思うわ・・笑
ほそすぎて・・笑
マーチング、わが子がしたら、なきますよ。
来年は3番目もデビューなんですね・・
いそがしいですね・・
弁当もがんばつて・・
ぜひ、圧力なべで作ってください。
簡単だし、早いし、使いだすと、そればっかりですよ。
Posted by 近ちゃん at 2008年09月25日 14:08
あぁ・・・圧力鍋まだ使っていませんでした(-_-;)
そうだ!うちの保育園の運動会は午前中のみで終わるのでした!!
(ありがたい・・・)
マーチング、ホントに感動しますよね。
去年も、今年もよそのお子ちゃまがやってるのに、涙うるうるしちゃいましたよ。
(親になってからか、年齢とともにか、とても涙腺弱くなっている気がします。)
そうだ!うちの保育園の運動会は午前中のみで終わるのでした!!
(ありがたい・・・)
マーチング、ホントに感動しますよね。
去年も、今年もよそのお子ちゃまがやってるのに、涙うるうるしちゃいましたよ。
(親になってからか、年齢とともにか、とても涙腺弱くなっている気がします。)
Posted by りえ先生 at 2008年09月26日 11:52