2010年02月16日
腹ぺこ3号くんのお誕生日♪




お蔭さまで無事に1才になりました。
1日早く、昨日の休日に家族5人でささやかですがお祝いをしました。
ご機嫌斜めだった3号くんをあやしながらの準備は大変!
餅にケーキ、プレゼント、ビデオにデジカメ、携帯カメラ…。
おばあちゃんをお誘いしておけば良かった…と少し後悔。
やっぱり大人の手が多いと助かるので…。
それでも何とかやりました!
3号くんは、わらじを履かされ、大泣き!!
それでも、強引に紅白のお餅を踏ませ、次は風呂敷で包んだ餅を背負わせ…カズ先生と二人で最後に、「ごめんね〜」と謝りました。
ケーキは、アレルギーのある3号くんでも少しは口にできるようにと、フルーツいっぱいに作ってもらいました。
小さなアンパンマンのお顔が乗っていて、ほっぺや鼻のイチゴは、3号くんに手づかみで食べさせてあげると満足気な顔に。
プレゼントは、ボールハウス。
予想通り、お姉ちゃんやお兄ちゃんたちが大興奮!
3号くんも一緒になって楽しそうに「きゃー!」と声をあげて喜んでいました。
3号くんは、10ヶ月を過ぎた頃に、小麦と卵のアレルギーがある事がわかりました。
食物アレルギーは3人目にして初めての経験で何もわからず、始めはただショックで…。
それに加えて、成長も緩やかで、出生時は標準でしたが今は、標準範囲を下回っています。
上の二人も小柄ですが、大して気にしたことはなかったので、検診等で指摘された時は、またまたショックで…。
今まで上二人が大した心配事もなく育ってくれていただけに、これしきの事でワタクシとした事が凹んでしまいました。
でも…3号くんは元気です!
ずっと鼻水も垂らしているし、ちょこちょこ熱を出したりしますが、フツーに活発に動いています。
なので、十分だと最近になって思えるようになりました。
家族みんなから愛情をたっぷり注がれて育っていく3号くんは、どんな男の子になっていくのかと、とても楽しみです。
Posted by ヒヨコ堂なかばる整骨院 at 13:12│Comments(4)
│はらぺこ家族
この記事へのコメント
1才のお誕生日おめでとうございます!
いつもお会いするのが、某小児科など病院で…
これからも3人の子育てとお仕事の両立頑張って下さい。
我が家の姫も、鼻水垂らしながら日々兄ちゃんたちと仲良く遊んでます!
いつもお会いするのが、某小児科など病院で…
これからも3人の子育てとお仕事の両立頑張って下さい。
我が家の姫も、鼻水垂らしながら日々兄ちゃんたちと仲良く遊んでます!
Posted by ドルミータ
at 2010年02月20日 12:13

大丈夫っ!
きっと院長のような大きい丈夫な子になりますってっ!
きっと院長のような大きい丈夫な子になりますってっ!
Posted by せくすぃぱんだ at 2010年02月23日 11:08
☆ドルミータさんへ
コメントありがとうございます~♪
そうそう、偶然お会いするのはいつも病院内ですね(^_^;)
これもママたちの宿命ですね・・・。
お互い、カワイイ子供たちを抱えてのお仕事大変ですが、頑張りましょうネ!
(なんだか同士がいるみたいで嬉しいですぅ)
コメントありがとうございます~♪
そうそう、偶然お会いするのはいつも病院内ですね(^_^;)
これもママたちの宿命ですね・・・。
お互い、カワイイ子供たちを抱えてのお仕事大変ですが、頑張りましょうネ!
(なんだか同士がいるみたいで嬉しいですぅ)
Posted by ヒヨコ堂なかばる整骨院
at 2010年03月03日 12:00

☆せくすぃぱんだ君へ
暖かいお言葉、ありがとう~!
そうね~、院長のように縦も横も大きくなってくれることを祈っております♪
そちらはみんなお元気ですか~?仙台もそろそろ春の気配がしてきたかな?
暖かいお言葉、ありがとう~!
そうね~、院長のように縦も横も大きくなってくれることを祈っております♪
そちらはみんなお元気ですか~?仙台もそろそろ春の気配がしてきたかな?
Posted by ヒヨコ堂なかばる整骨院
at 2010年03月03日 12:03

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |